カナガンキャットフードのお試しパック(100円モニター)を我が家の猫にあげてみたのでレビューします。
噂通り食いつきが良かった
お煎餅みたいにカリカリしていた
生後2〜6か月の子猫に与える時は細かくしたほうがいい
肉食の猫は平飼いチキンが好きだと思う
与え続けたら飽きると思う
個人的には安全なドライフードだと思う
とりあえず100円モニターから始めよう
カナガンキャットフードのお試しセットをレビュー
一粒のサイズは約1センチ。また、ネット上には「強い臭いがする」という口コミもありましたが、個人的には「よくあるキャットフードの匂い」でした。
動画を見て頂くと「カリカリ」と聞こえますが、お煎餅みたいです。カナガンは全年齢に対応していますが、生後2〜6か月の子猫に与える時はふやかすか、与えない方がいいでしょう。
食いつきは良かったです。躊躇なく食べていたので「臭い」と感じることも無かったのかなと思います。
一般的に穀物類の入ったドライフードは「うま味調味料」が含まれているため、グレインフリーより美味しいと言われています。
我が家では穀物類の入ったドライフードも与えていますが、それでもグレインフリーのカナガンを食べたということは「美味しい」または最低でも「まずくない」のでしょう。
また、主原料は「平飼いチキン」と肉食の猫が好む味となっています。魚味が好きな猫だとカナガンは合わないかもしれません。
ただ、魚味といっても原材料をよく見ると「肉」が含まれていたりするので、一概に「食べない」とは言えませんが…。
まぁ、さすがにカナガンをずっと与えていたら飽きると思いますが、バランスよく他のドライフード、ウェットフード、おやつと一緒にあげれば継続的に食べてくれるかなと思います。

カナガンはいろいろな情報がネット上に溢れていて半信半疑の方も多いと思いますが、猫の反応を見る限り「大丈夫なドライフード」という印象です。
【まとめ】カナガンキャットフードを検討している方はお試しから
カナガンキャットフードは個人的には合格ですが、いきなり買うと4,000円(1.5kg)くらいするので、100円のお試しモニターに申し込むことをオススメします。
100円といっても最終的には無料になるという謎のシステムですが、お試しを与えてみて食べなければそれまで。食いつきが良かったら購入という流れがいいと思います。


カナガンキャットフードの基本情報
価格 | 3,960円(税抜) |
容量 | 1.5kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | 平飼いチキン |
穀物 | なし |
ミール・副産物 | なし |
セルロース | なし |
人工添加物 | なし |
人工酸化防止剤 | なし |
賞味期限 | 製造日から18か月 |
販売元 | レティシアン |