「ちゃおちゅーるの塩分が高すぎて腎不全になった」というデマが流れたこと、ご存知でしょうか?
ヤフーニュースにもなったので知っている方は多いかと思います。
以前、塩分控えめのウェットフードを計測した際に、ちゃおちゅーるも番外編として計測していたので、その結果を再度お伝えしつつ「塩分が高すぎる」というのはデマだと証明します!

ちゃおちゅーるの塩分濃度が高いというのはデマです

ドリテックの塩分計で計測したところ、ちゃおちゅーるの塩分濃度は「0.5%」でした。
ドリテックによると「0.4〜0.6%が塩分控えめ」とのことなので、ちゃおちゅーるは塩分濃度が低いということになります。
でも与えすぎるのはダメです。
1日4本を目安とパッケージには書いてありますが、1日1本とか2日に1本とか、ご褒美感覚であげないとダメです。
総合栄養食なちゃおちゅーるもありますが、基本的には猫用おやつです。
おやつを1日に4本もあげていいと思いますか?
「ちゃおちゅーるを食べない猫はこの世にいない」くらいの中毒性があるので、毎日たくさん与えていたら、ドライフードやウェットフードを食べなくなりますよ。

ちゃおちゅーるは塩分濃度が低いとはいえ、たっくさん与えたら腎不全になる可能性は大です。
なので、とにかく飼い主がコントロールしてちゃおちゅーるをあげましょう。
猫が自ら開封して食べることなんてないんですから!残念!(ギター侍)。
ちゃおちゅーるをあげると鳴き止むのですが…
どうしても、たくさん与えたければ、モグリッチをおすすめします。
見た目も何もかもちゃおちゅーるですが、塩分濃度はなんと0.08%です。
実際に計測しても「0.0%」でした。
これなら、多めに与えても大丈夫だと思います。
また、モグリッチは原材料が全てヒューマングレード、グレインフリー(穀物類不使用)、人工着色料を不使用など、こだわりが半端ないです。
(モグリッチの詳細は「猫用おやつのモグリッチキャットフードを評価【口コミは?】 」をお読みください)