・組み立ては簡単?
こんなお悩みを解決します。
✔︎レビュー
✔︎口コミ・評判
✔︎メリット・デメリット
✔︎他社製品を比較
ドギーマンのペットの夢こたつは、猫の安全を考慮して作られたこたつ。
開封してから数分で組み立てられ、適切な暖かさで猫を包みます。
この記事を参考にして頂くと、猫ちゃんにマッチしたこたつを見つけられますよ。
ペットの夢こたつの基本情報
価格 | 約9,000円 |
消費電力 | 18W |
電気代(8時間) | 3.9円 |
サイズ | 本体:幅33×奥行45×高さ30cm ふとん:幅126×奥行112cm マット:幅55×奥行43cm |
温度 | 約31℃ |
発熱体 | コードヒーター |
安全装置 | 温度ヒューズ |
保証書 | あり(購入日から1年) |
対象 | 犬猫 |
販売元 | ドギーマンハヤシ株式会社 |
ペットの夢こたつをレビュー
組み立て
遠赤外線こたつ、布団、マット、説明書(保証書付)の4点セット。
組み立ては数分で完了するほど簡単です。
①足4本をはめる
②マジックテープがもともと付いているのでマットにくっつける
③布団をかぶせる
④紐で4箇所を固定
なお、マットの裏は滑りにくいようになっています。
電源オン
コンセントに挿せば電源オン。
中のランプが赤く光り、暖かくなります。
明るくないので猫の目にやさしいです。
赤ランプ部分は熱くないので気になる方は、黒いテープを貼っていいかと思います。
内部はヒーターが皮膚に直接当たらない保護カバー網。手で触っても熱くありません。
また、一定の温度を超えると電気を溶断する(温度ヒューズ)仕組みになっているので、異常が発生しても40度や50度になることはありません。
注意点としては「ON・OFFスイッチ」がついていないこと。
いちいち抜くのが面倒なので、ON・OFFスイッチつきのタコ足(電源タップ)の使用をおすすめします。
コードはラセン管なのでイタズラされることなく安全です。
暖かさは?
肝心な暖かさですが、「ぬるま湯」「暖かいペットボトル」「カイロの終盤」くらいです。
我々が使うこたつと比較してはダメ。猫にとっては30度くらいが適切なのです。
インスタとかみていると人間用こたつで寝ている猫がいますが、実はけっこう危険!
人間用こたつは35〜60度になり、人間は下半身だけ突っこみますが、猫は体全身。これだと熱中症や脱水症状になってしまいます。
また、ヒーター部分で火傷、電気コードをかじって感電、赤外線を浴び続けると白内障のリスクが高まるなど人間用こたつは猫にとって良いものではないのです。
なので、猫には必ずペット用のこたつを使用してください!
なお、ペットの夢のこたつは「遠」赤外線であり、赤外線ではありません。
猫の反応
ソファの上や高いところでしか寝ない猫ですが、興味津々。
家として定着すれば春以降も電源を切って、そのまま出しておこうと思います。
なお、出入口は上に少し重いものを置くか、クリップなどで止めて作ってあげましょう。
ペットの夢こたつの口コミ・評判
猫用のコタツ(夢こたつ?)買ったら気に入ってくれたみたい〜🥳 pic.twitter.com/FvqFQNAzhx
— カナコ (@twmpdagwtMawpt) December 17, 2020
一緒にこたつの中に入って仲良しタイム😁 pic.twitter.com/nM2vKUJnVV
— まめりき猫大好き (@mokiramokiramo1) December 12, 2020
猫用こたつ買ってあげてから全然出てこない🤣 pic.twitter.com/rqFSHQdCLc
— こじ△ (@endre9funk) December 15, 2020
ペットの夢こたつのメリット・デメリット
・組み立てが簡単
・電気代が3.9円(1日8時間計算)と安い
・マットに滑り止めがついている
・マジックテープがしっかりしている
・布団とマットは水洗い可
・スイッチがついていない:スイッチつきのタコ足が必要。
・多頭飼いだと狭い:3匹以上は中に入れないと思います。
・出入口を作れない:布団を折りたたんだりと工夫する必要あり。
ペットの夢こたつと他社製品を比較
「猫 こたつ」と検索するとメインに出てくるのは「夢こたつ」「和みこたつ」「ペットのための電気こたつ」です。
夢こたつを選んだ理由
✔︎1匹のみ+スペースを取れない
夢こたつ | 幅33×奥行45×高さ30cm |
和みこたつ | 幅46×奥行34×高さ32cm |
電気こたつ | 幅50.5×奥行40.5×高さ36cm |
✔︎アマゾンでは130件以上のレビューがあり、星4.2/5だった
ペットのための電気こたつ
・スイッチつき
・ワイヤーをマットに埋め込んで出入口を作れる
・Lサイズのほかに2段のがある
※Mサイズもあったようです。14,000〜20,000円という価格で転売されています。
和みこたつ
・ドアのような出入口がある
ペットの夢こたつはこんな方におすすめ
ドギーマンのペットの夢こたつは、「1〜2匹を飼っている」「スペースを取れない」「スイッチつきのタコ足を持っている」方におすすめです。
3匹以上の猫ちゃんと生活している方は「和みこたつ」「ペットのための電気こたつ」をおすすめします。

